管理番号 |
新品 :68101255624
中古 :68101255624-1 |
メーカー | d5be0fe9c | 発売日 | 2025-03-23 09:20 | 定価 | 13200円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品のラインナップ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
インテリアファイン 各色 | インテリアファイン トップコート艶消し | インテリアファイン トップコート半ツヤ | インテリアファン トップコート艶有り |
14kg | 14kg 3.5kg | 14kg 3.5kg | 14kg 3.5kg |
注)キシラデコールインテリアファイン及びキシラデコールインテリアファイントップコートは
屋内用のため有効成分(防腐剤・防カビ剤・防虫剤)は含まれておりません。
塗装面の状態 | 処理方法 | 材料・用具※1 | 備考 |
新しい 木 材 | ごみ、ほこりなどを除去し、 清掃する | サンドペーパー・ブラシ ・ボロ布 | ・塗装時の木材含水率は18%以下 ・スチールブラシは鉄汚染の原因となるため 使用不可 ・毛羽をサンドペーパーで平滑にし清掃する ・釘頭や木ねじはサビ止めをする※2 ・節がある場合は、パテで節止めを行い、サンドペーパーで平滑にし清掃する※3 |
ヤニや 油分の多い 木材 | 表面のヤニや 油分を拭き取る | ラッカーシンナー・ アルコール | |
キシラデコール インテリアファイン 塗装面 | 表面のごみ、汚れ、変色や脆弱層を除去し、清掃する。 | サンドペーパー・ブラシ・ボロ布・皮スキ・ 漂白剤・塗膜剥離剤・ 低圧または高圧洗浄 |
※1 材料や用具は、下地の状態に応じお選びください。
標準塗装仕様
屋内木部用
キシラデコールインテリアファイン
工程 | 塗料 | 使用方法 | 標準使用量 | 塗り重ね 乾燥時間 | 備考 |
下塗 上塗 | キシラデコール インテリアファイン (#901~#915) | はけ塗り(スプレー塗装不可) 針葉樹材は2回塗り 広葉樹材は3回塗り | 0.10~0.15kg/m2 (6.6~10m2/kg) (2~3回塗の合計量) | 1~2時間以上 | 乾燥は約24時間 低温・多湿時3日以上 |
1) 標準使用量は、被塗材の種類(新材・古材)、樹種、塗装面、含水率、
材のひび割れなどで異なることがあります。
2)塗り重ね乾燥時間は、気温20℃、湿度65%、木材含水率18%の条件を示します。
3)以下の場合は乾燥遅延を起こすことがありますので、ご注意ください。
湿度が高い場合、低温の場合、塗布量が多すぎる場合、下塗りが未乾燥のうちに重ね塗りした場合、
塗料が浸透しにくい木材に塗装した場合
4)キシラデコールインテリアファインカラレス(#901)は針葉樹材の有色仕上げ時の色むら防止に下塗剤
としてご使用ください。ただし樹種によっては着色が薄くなることがありますので、必ず試し塗りにより
仕上りをご確認ください。標準塗布量0.05~0.10kg/m2(10~20m2/kg)塗り重ね乾燥時間1~2時間
5)上塗り塗装の前には、毛羽立ちをサンドペーパー(P400)で研磨して、塗装面を平滑にしてください。
塗 装 上 の 注 意 事 項
窓枠・ドア・壁・天井・柱・腰壁・幅木
屋内木部用ステイン/水性
内外揃うキシラデコールカラー。
適合規格
■F☆☆☆☆(ホルムアルデヒド放散等級)
■厚生労働省 室内濃度指針
■学校環境衛生基準値 揮発性有機化合物
■食品衛生法 おもちゃ又はその原材料規格
■欧州玩具安全規格
キシラデコールの内部用塗料になります。いままで外部にしかなかったキシラデが内部の塗装も可能になりました。水性なので安全、食品衛生法などに適合している、根強いファンがいる。これが使用される理由でしょう。外部も内部もいい感じに仕上げましょう。
●食品衛生法、学校環境衛生基準などに適合した安全性の高い塗料です。
●微臭のため、室内の塗装に最適です。
●着色力がよく、耐光性に優れます。
●木部に浸透し、木目を引き立たせます。
●ハケさばきがよく、乾燥性に優れているので作業が簡単です。
●屋外木部用キシラデコールと同系色です。
※床面など摩擦が激しい箇所にキシラデコールインテリアファインを単独使用した場合、
早期に色落ちが発生しますのでご注意ください。